Sentence

道徳的な人はうそをついたりだましたり盗んだりしない。

道徳的(どうとくてき)(ひと)はうそをついたりだましたり(ぬす)んだりしない。
A moral person doesn't lie, cheat, or steal.
Sentence

今日は道徳の観点からこの問題について討論しようと思います。

今日(きょう)道徳(どうとく)観点(かんてん)からこの問題(もんだい)について討論(とうろん)しようと(おも)います。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.
Sentence

今日私達は道徳の点からこの問題について話し合うつもりです。

今日(きょう)私達(わたしたち)道徳(どうとく)(てん)からこの問題(もんだい)について(はな)()うつもりです。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.
Sentence

軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。

軍備(ぐんび)競争(きょうそう)狂気(きょうき)不道徳(ふどうとく)終止符(しゅうしふ)()(とき)が、人類(じんるい)にやってきた。
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.
Sentence

私は女性が男性より道徳的だという考えにはまったく同調しません。

(わたし)女性(じょせい)男性(だんせい)より道徳的(どうとくてき)だという(かんが)えにはまったく同調(どうちょう)しません。
I certainly don't subscribe to the view that women are necessarily more moral than men.
Sentence

きょう私たちは道徳の点から、この問題について話し合うつもりだ。

きょう(わたし)たちは道徳(どうとく)(てん)から、この問題(もんだい)について(はな)()うつもりだ。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.
Sentence

その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。

その結果(けっか)として、大切(たいせつ)(しつけ)社会(しゃかい)道徳(どうとく)教育(きょういく)がおろそかにされてきた(こと)(いな)めない。(おお)くの(しん)自身(じしん)が、子供(こども)勉強(べんきょう)優先(ゆうせん)するあまり、他人(たにん)への(おも)いやりなど社会(しゃかい)一員(いちいん)としての責任(せきにん)(わす)れがちになっているのも事実(じじつ)である。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.