Sentence

もし君が時間通りにしたければ、11時までにそこに着くべきだ。

もし(きみ)時間通(じかんどお)りにしたければ、11()までにそこに()くべきだ。
If you want to be on time, you should be there by 11 o'clock.
Sentence

メアリーはこれまでやってきたことはすべて、いつも旨く行った。

メアリーはこれまでやってきたことはすべて、いつも(うま)()った。
Mary has always made good in everything she has done.
Sentence

マッコウクジラは1000メートルの深さまで潜ることができる。

マッコウクジラは1000メートルの(ふか)さまで(もぐ)ることができる。
The sperm whale can dive to a depth of 1,000 meters.
Sentence

どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。

どうして日本(にっぽん)公害(こうがい)がこれほどひどくなるまで(はな)っておいたのか。
Why has Japan let pollution get so bad?
Sentence

その本は私には大変面白かったので、夜が明けるまで読み続けた。

その(ほん)(わたし)には大変(たいへん)面白(おもしろ)かったので、(よる)()けるまで()(つづ)けた。
I found the book so interesting that I kept on reading it until daybreak.
Sentence

その家は、彼が最近まで住んでいた別荘に比べれば小さく思えた。

その(いえ)は、(かれ)最近(さいきん)まで()んでいた別荘(べっそう)(くら)べれば(ちい)さく(おも)えた。
It seemed that that house was small if it was compared with the cottage which he lived in even recently.
Sentence

スージーは真夜中までおきていた。すると奇妙な物音が聞こえた。

スージーは真夜中(まよなか)までおきていた。すると奇妙(きみょう)物音(ものおと)()こえた。
Susie sat up until midnight, when she heard a strange noise.
Sentence

シェイクスピアは英国がこれまでに生んだ最も偉大な詩人である。

シェイクスピアは英国(えいこく)がこれまでに()んだ(もっと)偉大(いだい)詩人(しじん)である。
Shakespeare is the greatest poet that England has ever produced.
Sentence

サム・ジョーンズにとってそれはあくまでも家庭内も問題だった。

サム・ジョーンズにとってそれはあくまでも家庭内(かていない)問題(もんだい)だった。
It was strictly a family affair for Sam Jones.
Sentence

これまで訪れた中で、エベレストほど美しい山を見たことがない。

これまで(おとず)れた(なか)で、エベレストほど(うつく)しい(やま)()たことがない。
In all my travels I've never seen a more beautiful mountain than Everest.