Sentence

日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。

日本(にっぽん)一定(いってい)しない経済(けいざい)政策(せいさく)労働(ろうどう)力不足(ちからぶそく)(ふか)(かか)わっています。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.
Sentence

待っているとまもなく、二階に近づく足音が聞こえてきました。

()っているとまもなく、()(かい)(ちか)づく足音(あしおと)()こえてきました。
I had not been waiting long before I heard footsteps coming upstairs.
Sentence

自分がもっているものに満足している人は、心豊かな人である。

自分(じぶん)がもっているものに満足(まんぞく)している(ひと)は、(こころ)(ゆた)かな(ひと)である。
Those men are rich who are contented with what they have.
Sentence

私は仕事を1つやり終えてしまったときいつも満足感を覚える。

(わたし)仕事(しごと)を1つやり()えてしまったときいつも満足感(まんぞくかん)(おぼ)える。
I always feel pleased when I've finished a piece of work.
Sentence

私たちは資金不足のため、計画を遂行することができなかった。

(わたし)たちは資金(しきん)不足(ふそく)のため、計画(けいかく)遂行(すいこう)することができなかった。
We couldn't carry out our project because of a lack of funds.
Sentence

子供の頃、遠足の前の日には、胸がワクワクして眠れなかった。

子供(こども)(ころ)遠足(えんそく)(まえ)()には、(むね)がワクワクして(ねむ)れなかった。
When I was a child I would get so excited the night before a school excursion that my heart would be pounding and I couldn't sleep.
Sentence

子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。

子供(こども)(なに)かを立派(りっぱ)にやったら、いくら()めても()りないものだ。
You cannot praise a child enough for doing something well.
Sentence

ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。

ディスコダンスに(かん)しては、(わたし)はスーザンの足元(あしもと)にも(およ)ばない。
When it comes to disco dance, I can't hold a candle to Susan.
Sentence

この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。

この農園(のうえん)(わたし)たちの必要(ひつよう)()たすに()るだけの野菜(やさい)産出(さんしゅつ)する。
This farm yields enough vegetables to meet our needs.
Sentence

腰の痛みから足が鉛のように重く引きずるように歩いていました。

(こし)(いた)みから(あし)(なまり)のように(おも)()きずるように(ある)いていました。
His backache left him lurching along with leaden legs.