Sentence

その犬はとても賢かったのでほとんど人間のように思えた。

その(いぬ)はとても(かしこ)かったのでほとんど人間(にんげん)のように(おも)えた。
The dog was so clever that he seemed almost human.
Sentence

彼女は、メアリーより賢い、しかしメアリーほど美しくない。

彼女(かのじょ)は、メアリーより(かしこ)い、しかしメアリーほど(うつく)しくない。
She's smarter than Mary, but she's not as pretty as Mary.
Sentence

彼はとてもかしこい。そして彼の兄も同じくらいにかしこい。

(かれ)はとてもかしこい。そして(かれ)(あに)(おな)じくらいにかしこい。
He is very bright, and his brother is as bright.
Sentence

何人も学があるということでいっそう賢いということはない。

(なん)(にん)(がく)があるということでいっそう(かしこ)いということはない。
No man is the wiser for his learning.
Sentence

非常に賢くおとなしいので、この犬は私にとって良い友達です。

非常(ひじょう)(かしこ)くおとなしいので、この(いぬ)(わたし)にとって()友達(ともだち)です。
Being very clever and gentle, this dog is a good companion to me.
Sentence

その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。

その(かしこ)(おとこ)()は、すべての難問(なんもん)をいともたやすく()くことができた。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.
Sentence

今日の若者の中には、大学教育を受けながら少しも賢くないものがいる。

今日(きょう)若者(わかもの)(なか)には、大学(だいがく)教育(きょういく)()けながら(すこ)しも(かしこ)くないものがいる。
Some young people today are none the wiser for their university education.
Sentence

彼は実力のある政治家に見せかけているが、実際にはずるがしこい政治屋だ。

(かれ)実力(じつりょく)のある政治家(せいじか)()せかけているが、実際(じっさい)にはずるがしこい政治屋(せいじや)だ。
He makes believe that he is a practical statesman, but in really he is a cunning politician.
Sentence

自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。

自分(じぶん)自身(じしん)無知(むち)(みと)めることが、(かしこ)くなるための第一歩(だいいっぽ)であるとソクラテスは()った。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.
Sentence

人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。

(ひと)()まれながら(かしこ)かったり(おろ)かだったりするのか、それとも知性(ちせい)()(かた)結果(けっか)なのか。
Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live?