Sentence

彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。

(かれ)(かんが)(かた)具体的(ぐたいてき)でも抽象的(ちゅうしょうてき)でもなかった。
His notion was neither concrete nor abstract.
Sentence

彼の演説は抽象的なので私には理解できない。

(かれ)演説(えんぜつ)抽象的(ちゅうしょうてき)なので(わたし)には理解(りかい)できない。
His speech is too abstract to understand.
Sentence

善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。

善良(ぜんりょう)さは抽象的(ちゅうしょうてき)親切(しんせつ)行為(こうい)具体的(ぐたいてき)である。
Goodness is abstract, a kind act is concrete.
Sentence

象は100歳生きるとこの本には書いてある。

(ぞう)は100(さい)()きるとこの(ほん)には()いてある。
This book says that elephants live to be over 100 years old.
Sentence

現代抽象画、特にモンドリアンが理解し難い。

現代(げんだい)抽象画(ちゅうしょうが)(とく)にモンドリアンが理解(りかい)(がた)い。
I have difficulty understanding abstract modern art, especially Mondrian.
Sentence

その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。

その志望者(しぼうしゃ)試験官(しけんかん)(この)ましい印象(いんしょう)(あた)えた。
The applicant impressed the examiner favorably.
Sentence

そのウィルスのために多数の象が命を失った。

そのウィルスのために多数(たすう)(ぞう)(いのち)(うしな)った。
Because of that virus, many elephants lost their lives.
Sentence

こんなふうにして彼らは象を生け捕りにする。

こんなふうにして(かれ)らは(ぞう)()()りにする。
This is how they catch an elephant alive.
Sentence

彼女は気の利く女の子である印象を強く受けた。

彼女(かのじょ)()()(おんな)()である印象(いんしょう)(つよ)()けた。
She struck me as a tactful girl.
Sentence

アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。

アメリカ(じん)の4(ぶん)の3が(ちょう)(つね)現象(げんしょう)(しん)じている。
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.