Sentence

あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。

あなたの理論(りろん)完全(かんぜん)間違(まちが)っている、とまで()うつもりはありません。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.
Sentence

「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」

論文(ろんぶん)できましたか」「いや、残念(ざんねん)ですが、まだ()()えていません」
"Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet."
Sentence

彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。

(かれ)言葉(ことば)正論(せいろん)だったが、(ぼく)(こころ)のどこかで()っかかりを(かん)じていた。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.
Sentence

もしあることが意味を成さなければ、それは多分論理的でないのである。

もしあることが意味(いみ)()さなければ、それは多分(たぶん)論理的(ろんりてき)でないのである。
If something doesn't make sense, it probably isn't logical.
Sentence

しかしながら、これらのデータの解釈は大いに議論の対象となっている。

しかしながら、これらのデータの解釈(かいしゃく)(おお)いに議論(ぎろん)対象(たいしょう)となっている。
The interpretation of this data, however, is very much in dispute.
Sentence

ここでは私は議論を、なぜ相撲の好きな外国人が多いか、に限定したい。

ここでは(わたし)議論(ぎろん)を、なぜ相撲(すもう)()きな外国人(がいこくじん)(おお)いか、に限定(げんてい)したい。
Here, I'll confine this discussion to why many foreigners enjoy sumo.
Sentence

いつも考えていたわ、そして、結婚した方がいいという結論に達したの。

いつも(かんが)えていたわ、そして、結婚(けっこん)した(ほう)がいいという結論(けつろん)(たっ)したの。
I've been thinking about marriage a lot, and I think we should just do it.
Sentence

「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。

「すべき」というのは、現在形(げんざいがた)()かれている論文(ろんぶん)散見(さんけん)されるからです。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.
Sentence

私はこのジャガイモの袋はもちろん、りんごも全部運ばなければならない。

(わたし)はこのジャガイモの(ふくろ)はもちろん、りんごも全部(ぜんぶ)(はこ)ばなければならない。
I have all these apples to carry, not to mention this bag of potatoes.
Sentence

私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。

(わたし)たちの(たっ)した結論(けつろん)は、その政治(せいじ)思想(しそう)時代遅(じだいおく)れであるということだった。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.