Sentence

提出する前に、答案を調べるのを忘れてはならない。

提出(ていしゅつ)する(まえ)に、答案(とうあん)調(しら)べるのを(わす)れてはならない。
You must not forget to check your paper before you hand it in.
Sentence

署名する前に契約書をしっかり調べたほうがいいよ。

署名(しょめい)する(まえ)契約書(けいやくしょ)をしっかり調(しら)べたほうがいいよ。
You'd better examine the contract carefully before signing.
Sentence

私たちは内臓器官を調べるためにカエルを解剖した。

(わたし)たちは内臓(ないぞう)器官(きかん)調(しら)べるためにカエルを解剖(かいぼう)した。
We dissected a frog to examine its internal organs.
Sentence

その問題を自分で調べたらどうか。君の責任だろう。

その問題(もんだい)自分(じぶん)調(しら)べたらどうか。(きみ)責任(せきにん)だろう。
Why don't you look into the problem yourself? It's your responsibility.
Sentence

あなたは警察に行って、自分でそれを調べるべきだ。

あなたは警察(けいさつ)()って、自分(じぶん)でそれを調(しら)べるべきだ。
You should go to the police and check it out yourself.
Sentence

あなたの申し出はよく調べた上でご返事しましょう。

あなたの(もう)()はよく調(しら)べた(うえ)でご返事(へんじ)しましょう。
I'll give you our answer after we go into your proposal in greater detail.
Sentence

あなたの言う事が果たして事実なのか調べてみよう。

あなたの()(こと)()たして事実(じじつ)なのか調(しら)べてみよう。
We will check to see if what you have said is really the truth.
Sentence

彼らはその事故の原因を調べることに意見が一致した。

(かれ)らはその事故(じこ)原因(げんいん)調(しら)べることに意見(いけん)一致(いっち)した。
They agreed to look into the causes of the accident.
Sentence

電話機が故障しているかどうか調べていただけますか。

電話機(でんわき)故障(こしょう)しているかどうか調(しら)べていただけますか。
Can you check if the phone is out of order?
Sentence

調べてみるとその宝石はイミテーションだと分かった。

調(しら)べてみるとその宝石(ほうせき)はイミテーションだと()かった。
On examination the jewel proved to be an imitation.