Sentence

オーストラリアを訪問してはじめて、日本がなんと小さな国かがわかった。

オーストラリアを訪問(ほうもん)してはじめて、日本(にっぽん)がなんと(ちい)さな(くに)かがわかった。
It was not until I visited Australia that I realized how small Japan was.
Sentence

来年の今ごろまでには日本の有名な場所をほとんど訪れたことになるだろう。

来年(らいねん)(いま)ごろまでには日本(にっぽん)有名(ゆうめい)場所(ばしょ)をほとんど(おとず)れたことになるだろう。
By this time next year, you will have visited almost all the famous places in Japan.
Sentence

彼らはディズニーランドを訪れて、そこでたくさんのショーを見て楽しんだ。

(かれ)らはディズニーランドを(おとず)れて、そこでたくさんのショーを()(たの)しんだ。
They visited Disneyland, where they enjoyed seeing many kinds of shows.
Sentence

私を訪ねてくるか、電話をかけるか、どちらかをするように彼に言いなさい。

(わたし)(たず)ねてくるか、電話(でんわ)をかけるか、どちらかをするように(かれ)()いなさい。
Tell him either to call on me or to ring me up.
Sentence

止むを得ず訪問するのはいやだったが、やはりしないわけにはいかなかった。

()むを()訪問(ほうもん)するのはいやだったが、やはりしないわけにはいかなかった。
I disliked the idea of the necessary call, but it had to be done.
Sentence

ローマを訪れたことがおありなら、コロセウムをご覧になったにちがいない。

ローマを(おとず)れたことがおありなら、コロセウムをご(らん)になったにちがいない。
If you have ever visited Rome, you must have seen the Coliseum.
Sentence

リンダはナンシー叔母さんが訪ねて来るというのを知って胸がわくわくした。

リンダはナンシー叔母(おば)さんが(たず)ねて()るというのを()って(むね)がわくわくした。
Linda was wildly excited to learn that her aunt Nancy was coming to visit her.
Sentence

やむを得ず訪問するのはいやだったが、やはりしないわけには行かなかった。

やむを()訪問(ほうもん)するのはいやだったが、やはりしないわけには()かなかった。
I disliked the idea of the necessary call, but it had to be done.
Sentence

私たちが訪ねたとき、彼は兄さんに英語を教えてもらっているところであった。

(わたし)たちが(たず)ねたとき、(かれ)(にい)さんに英語(えいご)(おし)えてもらっているところであった。
He was being taught English by his brother when we called on him.
Sentence

今度あなたの町を訪れるときにはあなたにお会いするのを楽しみにしています。

今度(こんど)あなたの(まち)(おとず)れるときにはあなたにお()いするのを(たの)しみにしています。
I'm looking forward to meeting with you the next time I visit your town.