Sentence

あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。

あらゆる(ところ)人々(ひとびと)世界(せかい)平和(へいわ)()くす民衆(みんしゅう)指導者(しどうしゃ)切望(せつぼう)している。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.
Sentence

昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。

昨年(さくねん)(わたし)合衆国(がっしゅうこく)にいた(とき)日本語(にほんご)(はな)すチャンスがほとんどなかった。
Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese.
Sentence

しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。

しかしながら、観衆(かんしゅう)(なか)には、その結果(けっか)満足(まんぞく)していない(ひと)もいました。
However, some people in the audience were not pleased with the results.
Sentence

私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。

(わたし)(あに)は、大学(だいがく)卒業(そつぎょう)した(のち)、さらに研究(けんきゅう)(すす)めるために合衆国(がっしゅうこく)()った。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.
Sentence

私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。

(わたし)たちは、ブラウン博士(はかせ)合衆国(がっしゅうこく)最高(さいこう)心臓病(しんぞうびょう)専門医(せんもんい)とみなしている。
We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States.
Sentence

緊急の電話をしなくてはならないのですが、この近くに公衆電話がありますか。

緊急(きんきゅう)電話(でんわ)をしなくてはならないのですが、この(ちか)くに公衆(こうしゅう)電話(でんわ)がありますか。
I need to make an urgent call. Is there a public phone near here?
Sentence

観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。

観衆(かんしゅう)はルチアーノを応援(おうえん)するかもしれないが、チャンピオンに()技術(ぎじゅつ)がある。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.
Sentence

一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。

一般(いっぱん)大衆(たいしゅう)は、公金(こうきん)がどのように使(つか)われるのかについての情報(じょうほう)()権利(けんり)がある。
The public is entitled to information about how public money is spent.
Sentence

オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。

オールブラックスがフィールドに(あらわ)れると、観衆(かんしゅう)(こえ)がウオーンと(ひび)(わた)った。
When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd.
Sentence

日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。

日本(にっぽん)公衆(こうしゅう)浴場(よくじょう)はかつては自分(じぶん)()(ちか)くの社交(しゃこう)生活(せいかつ)中心(ちゅうしん)として使(つか)われていた。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.