Sentence

腹がたった十数えよ、もっと腹がたったら百数えよ。

(はら)がたった(じゅう)(かぞ)えよ、もっと(はら)がたったら(ひゃく)(すう)えよ。
When angry, count ten; when very angry, a hundred.
Sentence

彼女は夫が酔っぱらって帰宅したとき、腹を立てた。

彼女(かのじょ)(おっと)()っぱらって帰宅(きたく)したとき、(はら)()てた。
She got her back up when her husband came home drunk.
Sentence

彼は1日中何も食べてなく、おなかをすかしていた。

(かれ)は1日中(にちちゅう)(なに)()べてなく、おなかをすかしていた。
He hadn't eaten all day long and was very hungry.
Sentence

彼の家は丘の中腹にあって、見晴らしがすばらしい。

(かれ)(いえ)(おか)中腹(ちゅうふく)にあって、見晴(みは)らしがすばらしい。
His house stands on the hill-side and commands a splendid view.
Sentence

彼のことばに彼女が腹を立てているのも無理はない。

(かれ)のことばに彼女(かのじょ)(はら)()てているのも無理(むり)はない。
She may well be angry at his remark.
Sentence

私は彼らが支払いを忘れているのに腹を立てている。

(わたし)(かれ)らが支払(しはら)いを(わす)れているのに(はら)()てている。
I'm annoyed about them forgetting to pay.
Sentence

私は彼に笑われたのでそれだけいっそう腹が立った。

(わたし)(かれ)(わら)われたのでそれだけいっそう(はら)()った。
I was all the more angry because I was laughed at by him.
Sentence

私は朝食以来何も食べていないので、とても空腹だ。

(わたし)朝食(ちょうしょく)以来(いらい)(なに)()べていないので、とても空腹(くうふく)だ。
I haven't eaten since breakfast and I'm very hungry.
Sentence

子供達が窓を割った。それで母親は大変腹を立てた。

子供達(こどもたち)(まど)()った。それで母親(ははおや)大変(たいへん)(はら)()てた。
Some children broke the window, which made Mother very angry.
Sentence

映画館であの映画を見そこなったことに腹が立った。

映画館(えいがかん)であの映画(えいが)()そこなったことに(はら)()った。
I was angry about missing that film at the cinema.