Sentence

職場に、自動販売機を備え付ける。

職場(しょくば)に、自動(じどう)販売機(はんばいき)(そな)()ける。
Install a vending machine in our office.
Sentence

私は能力の限り職務を遂行します。

(わたし)能力(のうりょく)(かぎ)職務(しょくむ)遂行(すいこう)します。
I will do my duty to the best of my ability.
Sentence

私は辞職する意志はまったくない。

(わたし)辞職(じしょく)する意志(いし)はまったくない。
I have no intention of resigning.
Sentence

私はその汚職とは全く関係がない。

(わたし)はその汚職(おしょく)とは(まった)関係(かんけい)がない。
I have nothing to do with the scandal.
Sentence

私の上司は辞職せざる得なかった。

(わたし)上司(じょうし)辞職(じしょく)せざる()なかった。
My boss was forced to resign.
Sentence

教職は私が自分で選んだ職業です。

教職(きょうしょく)(わたし)自分(じぶん)(えら)んだ職業(しょくぎょう)です。
Teaching is a profession of my own choosing.
Sentence

強い人以外はその職には向かない。

(つよ)(ひと)以外(いがい)はその(しょく)には()かない。
No one but a strong man is fit for the post.
Sentence

下手な職人は道具にけちをつける。

下手(へた)職人(しょくにん)道具(どうぐ)にけちをつける。
A bad workman quarrels with his tools.
Sentence

英語が下手だったので職を失った。

英語(えいご)下手(へた)だったので(しょく)(うしな)った。
My poor English cost me my job.
Sentence

運転手は3時から職務につきます。

運転手(うんてんしゅ)は3()から職務(しょくむ)につきます。
The chauffeur will be on duty after 3 o'clock.