Sentence

この市の市長は市民の要請にみみを貸さないと非難された。

この()市長(しちょう)市民(しみん)要請(ようせい)にみみを()さないと非難(ひなん)された。
The mayor of this city was blamed for turning a deaf ear to the people's requests.
Sentence

道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。

道理(どうり)をわきまえた(ひと)なら、だれがそんな()(へん)(おとこ)()うことに(みみ)()すものか。
Who that has reason will listen to such a mad man?
Sentence

私は始めから彼が信頼できる人ではないといったが、あなたは私の言うことに耳を貸そうとしなかった。

(わたし)(はじ)めから(かれ)信頼(しんらい)できる(ひと)ではないといったが、あなたは(わたし)()うことに(みみ)()そうとしなかった。
I said all along that he was not a person to be trusted, but you would not listen to me.
Sentence

私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。

(わたし)(かれ)に、(わたし)たちは(かれ)(あやま)りに(たい)して責任(せきにん)はないと説明(せつめい)しようとしたが、(かれ)(みみ)()そうとしなかった。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake, but he refused to listen.