Sentence

つばをはいた罰金は5ポンドです。

つばをはいた罰金(ばっきん)は5ポンドです。
The penalty for spitting is five pounds.
Sentence

それでもやはり、彼は罰せられた。

それでもやはり、(かれ)(ばっ)せられた。
He was punished all the same.
Sentence

うそをついたので彼は罰を受けた。

うそをついたので(かれ)(ばち)()けた。
Because he lied, he was punished.
Sentence

罰金の話はでっち上げだそうです。

罰金(ばっきん)(はなし)はでっち()げだそうです。
It seems that the stuff about the fine was made up.
Sentence

彼らは罪に対する罰を受けるべきだ。

(かれ)らは(つみ)(たい)する(ばち)()けるべきだ。
They should face a penalty for their crimes.
Sentence

彼は邪悪な行為のかどで罰せられた。

(かれ)邪悪(じゃあく)行為(こうい)のかどで(ばっ)せられた。
He was punished for his evil acts.
Sentence

罰金など払うまいと彼女は決心した。

罰金(ばっきん)など(はら)うまいと彼女(かのじょ)決心(けっしん)した。
She resolved not to pay the fine.
Sentence

世論の趨勢は体罰反対の方向である。

世論(せろん)趨勢(すうせい)体罰(たいばつ)反対(はんたい)方向(ほうこう)である。
The trend of public opinion is against corporal punishment.
Sentence

自然界には褒美もなければ罰もない。

自然界(しぜんかい)には褒美(ほうび)もなければ(ばち)もない。
In nature there are neither rewards nor punishments.
Sentence

その強盗は罰せられることを免れた。

その強盗(ごうとう)(ばっ)せられることを(まぬか)れた。
The robber escaped being punished.