Sentence

自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。

自分(じぶん)をそんなふうに人々(ひとびと)利用(りよう)させておくべきではない。
You shouldn't let people make use of you like that.
Sentence

私達は彼女を置いていかなければならないかもしれない。

私達(わたしたち)彼女(かのじょ)()いていかなければならないかもしれない。
We may have to go without her.
Sentence

私達はその食料のうちの少しを予備に取っておくべきだ。

私達(わたしたち)はその食料(しょくりょう)のうちの(すこ)しを予備(よび)()っておくべきだ。
We should hold some of food in reserve.
Sentence

私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。

(わたし)自分(じぶん)辞書(じしょ)をすぐ()(とど)くところに()いておきたい。
I like to have my dictionary within easy reach.
Sentence

私は私たちの結婚資金として少しのお金を蓄えておいた。

(わたし)(わたし)たちの結婚(けっこん)資金(しきん)として(すこ)しのお(かね)(たくわ)えておいた。
I saved for future needs a little money as our marriage fund.
Sentence

私たちは自然をよい状態にしておかなければなりません。

(わたし)たちは自然(しぜん)をよい状態(じょうたい)にしておかなければなりません。
We must keep nature in good condition.
Sentence

もうこれ以上怒りを押さえておくことはできそうもない。

もうこれ以上(いじょう)(いか)りを()さえておくことはできそうもない。
I don't think I'll be able to hold in my anger any longer.
Sentence

ボーリングに行くなら私をメンバーからはずしておいて。

ボーリングに()くなら(わたし)をメンバーからはずしておいて。
Count me out if you go bowling.
Sentence

トム、パスポートを渡して。金庫の中に預かっておくよ。

トム、パスポートを(わた)して。金庫(きんこ)(なか)(あず)かっておくよ。
Give me your passport, Tom. I'll keep it in my safe.
Sentence

それについて知っておくべきことの全てを彼らは学んだ。

それについて()っておくべきことの(すべ)てを(かれ)らは(まな)んだ。
They learned all there was to know about it.