Sentence

2時間仕事を続けていたら、突然気分が悪くなりました。

時間(じかん)仕事(しごと)(つづ)けていたら、突然(とつぜん)気分(きぶん)(わる)くなりました。
I had been working for two hours when I suddenly felt sick.
Sentence

関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。

関係(かんけい)代名詞(だいめいし)は「接続詞(せつぞくし)+代名詞(だいめいし)」のはたらきをしています。
Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'.
Sentence

父は海外にいる間、手紙や電話でわれわれと接触し続けた。

(ちち)海外(かいがい)にいる()手紙(てがみ)電話(でんわ)でわれわれと接触(せっしょくつづ)()けた。
Father kept in touch with us by mail and telephone while he was overseas.
Sentence

彼女はおなかが一杯になるまで、キャンデーを食べ続けた。

彼女(かのじょ)はおなかが(いち)(はい)になるまで、キャンデーを(たつづ)()けた。
She ate candies one after another until she was completely full.
Sentence

彼はよく座ったまま何時間も本を読み続けていたものです。

(かれ)はよく(すわ)ったまま(なん)時間(じかん)(ほん)()(つづ)けていたものです。
He used to sit reading for hours.
Sentence

彼はまるでなにも起こらなかったかのように話しつづけた。

(かれ)はまるでなにも()こらなかったかのように(はな)しつづけた。
He went on talking as though nothing had happened.
Sentence

奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。

奨学金(しょうがくきん)がもらえたおかげで(かれ)学業(がくぎょう)(つづ)けることが出来(でき)た。
The scholarship made it possible for him to continue his education.
Sentence

私は母国を愛しているし、これからも愛しつづけるだろう。

(わたし)母国(ぼこく)(あい)しているし、これからも(あい)しつづけるだろう。
I love, and will continue to love, my mother country.
Sentence

私に続いて、私がやるのと全く同じようにやってください。

(わたし)(つづ)いて、(わたし)がやるのと(まった)(おな)じようにやってください。
Follow me and do exactly the way I do it.
Sentence

もし彼があのように飲み続けるなら、彼は困った事になる。

もし(かれ)があのように()(つづ)けるなら、(かれ)(こま)った(こと)になる。
If he carries on drinking like that, he's going to have a problem.