Sentence

なるほど彼は若いが年の割には経験が豊かだ。

なるほど(かれ)(わか)いが(とし)(わり)には経験(けいけん)(ゆた)かだ。
Indeed he is young, but he is well experienced for his age.
Sentence

トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。

トムは医者(いしゃ)としてすばらしい経歴(けいれき)()(ぬし)だ。
Tom has a bright career as a medical doctor.
Sentence

その国は経済的にも政治的にも孤立している。

その(くに)経済的(けいざいてき)にも政治的(せいじてき)にも孤立(こりつ)している。
The country is isolated economically and politically.
Sentence

その会社は経営に日本式のやり方を導入した。

その会社(かいしゃ)経営(けいえい)日本式(にっぽんしき)のやり(かた)導入(どうにゅう)した。
The company introduced Japanese methods into its business.
Sentence

そう言えば、あれから30年以上も経つのね。

そう()えば、あれから30(ねん)以上(いじょう)()つのね。
Now that you mention it, it's been more than 30 years since then.
Sentence

しばらくたって、その男は部屋に入ってきた。

しばらくたって、その(おとこ)部屋(へや)(はい)ってきた。
After a while, the man came into the room.
Sentence

この本を読むと、経済学のことがよくわかる。

この(ほん)()むと、経済学(けいざいがく)のことがよくわかる。
This book gives us a good idea of economics.
Sentence

2、3日たってはじめてその知らせが届いた。

2、3(にち)たってはじめてその()らせが(とど)いた。
It was not until a few days later that the news arrived.
Sentence

経費として二千二百ドルを計上しております。

経費(けいひ)として()(せん)()(ひゃく)ドルを計上(けいじょう)しております。
2200 dollars have been allocated for expenses.
Sentence

日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。

日本(にっぽん)経済(けいざい)では、(おお)きなひずみが進行(しんこう)しつつある。
The Japanese economy is going through a period of great stress.