Sentence

彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。

(かれ)精神(せいしん)状態(じょうたい)考慮(こうりょ)()れるべきだ。
You should take account of his mental condition.
Sentence

怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。

怠惰(たいだ)弱気(よわき)精神(せいしん)避難場(ひなんじょう)にすぎない。
Idleness is only the refuge of weak minds.
Sentence

自分自身を精神的に追いつめている。

自分(じぶん)自身(じしん)精神的(せいしんてき)()いつめている。
You are backing yourself into a bad emotional corner.
Sentence

私は東加古川の地理に精通している。

(わたし)東加古川(ひがしかこがわ)地理(ちり)精通(せいつう)している。
I am at home with the geography of Higashikakogawa.
Sentence

私は全精力を使い果たしてしまった。

(わたし)(ぜん)精力(せいりょく)使(つかは)()たしてしまった。
I consumed my whole energy.
Sentence

私は会社のために精一杯やってきた。

(わたし)会社(かいしゃ)のために精一杯(せいいっぱい)やってきた。
I've given my best for the company.
Sentence

私の手品はせいぜいこんなもんです。

(わたし)手品(てじな)はせいぜいこんなもんです。
This is at best the extent of my magic.
Sentence

我々は精神を養わなければならない。

我々(われわれ)精神(せいしん)(やしな)わなければならない。
We need to nourish our spirit.
Sentence

安逸の生活が軍人精神をだめにした。

安逸(あんいつ)生活(せいかつ)軍人(ぐんじん)精神(せいしん)をだめにした。
Easy living corrupted the warrior spirit.
Sentence

ヘレンの体重はせいぜい40キロだ。

ヘレンの体重(たいじゅう)はせいぜい40キロだ。
Helen weighs not more than 40 kilograms.