Sentence

安逸の生活が軍人精神をだめにした。

安逸(あんいつ)生活(せいかつ)軍人(ぐんじん)精神(せいしん)をだめにした。
Easy living corrupted the warrior spirit.
Sentence

彼はレースにのぞんで精神統一した。

(かれ)はレースにのぞんで精神(せいしん)統一(とういつ)した。
He psyched himself up for the race.
Sentence

我々は精神を養わなければならない。

我々(われわれ)精神(せいしん)(やしな)わなければならない。
We need to nourish our spirit.
Sentence

自分自身を精神的に追いつめている。

自分(じぶん)自身(じしん)精神的(せいしんてき)()いつめている。
You are backing yourself into a bad emotional corner.
Sentence

怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。

怠惰(たいだ)弱気(よわき)精神(せいしん)避難場(ひなんじょう)にすぎない。
Idleness is only the refuge of weak minds.
Sentence

彼の精神状態を考慮に入れるべきだ。

(かれ)精神(せいしん)状態(じょうたい)考慮(こうりょ)()れるべきだ。
You should take account of his mental condition.
Sentence

金髪女性が精神科医と会話をしている。

金髪(きんぱつ)女性(じょせい)精神科医(せいしんかい)会話(かいわ)をしている。
A blonde is speaking to her psychiatrist.
Sentence

科学的心理は人間精神の創造物である。

科学的(かがくてき)心理(しんり)人間(にんげん)精神(せいしん)創造物(そうぞうぶつ)である。
Scientific truth is a creation of the human mind.
Sentence

彼にはユーモア精神が全然ないようだ。

(かれ)にはユーモア精神(せいしん)全然(ぜんぜん)ないようだ。
He seems to be bankrupt of humor.
Sentence

彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。

(かれ)肉体的(にくたいてき)精神的(せいしんてき)苦痛(くつう)()えてきた。
He has endured physical and mental pain.