Sentence

米国のペンフレンドと文通し始めて1年になる。

米国(べいこく)のペンフレンドと文通(ぶんつう)(はじ)めて1(ねん)になる。
I have been corresponding with a pen pal in the USA for a year.
Sentence

パウエル米国国務長官の来日中、事件は起こった。

パウエル米国(べいこく)国務(こくむ)長官(ちょうかん)来日中(らいにちちゅう)事件(じけん)()こった。
The incident occurred while Secretary of State, Powell, was visiting Japan.
Sentence

米国全土では毎年膨大な数の若者が大学にはいる。

米国(べいこく)全土(ぜんど)では毎年(まいとし)膨大(ぼうだい)(かず)若者(わかもの)大学(だいがく)にはいる。
Throughout the United State large numbers of young people enter college every year.
Sentence

米国の豊かさは発展途上国の貧しさと比較対照される。

米国(べいこく)(ゆた)かさは発展(はってん)途上国(とじょうこく)(まず)しさと比較(ひかく)対照(たいしょう)される。
The affluence of the United States is often contrasted with the poverty of undeveloped countries.
Sentence

彼は米国に発つ前に東京にいる上司に会いたいと思った。

(かれ)米国(べいこく)()(まえ)東京(とうきょう)にいる上司(じょうし)()いたいと(おも)った。
He wanted to see his boss in Tokyo before leaving for America.
Sentence

このため、会談の席の配置では米国と相対して座る場所を求めた。

このため、会談(かいだん)(せき)配置(はいち)では米国(べいこく)相対(あいたい)して(すわ)場所(ばしょ)(もと)めた。
So they sought a place such that the conference seating would have them facing the Americans.
Sentence

日本がそれらの障壁を撤廃しなければ米国は制裁措置を取るだろう。

日本(にっぽん)がそれらの障壁(しょうへき)撤廃(てっぱい)しなければ米国(べいこく)制裁(せいさい)措置(そち)()るだろう。
Unless Japan eliminates those barriers, the U.S. will take sanctions.
Sentence

日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置をとるだろう。

日本(にっぽん)不公平(ふこうへい)関税(かんぜい)撤廃(てっぱい)しなければ、米国(べいこく)制裁(せいさい)措置(そち)をとるだろう。
Unless Japan eliminates its unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions.
Sentence

米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。

米国(べいこく)連邦(れんぽう)準備(じゅんび)銀行(ぎんこう)銀行(ぎんこう)()()(さわ)ぎを()()めようとしています。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.
Sentence

米国人は、人が稼ぐ金額をその人の能力を測る尺度にするといわれている。

米国人(べいこくじん)は、(ひと)(かせ)金額(きんがく)をその(ひと)能力(のうりょく)(はか)尺度(しゃくど)にするといわれている。
Americans are said to regard the amount of money a man makes as a criterion of his ability.