Sentence

彼はすぐに立腹する。

(かれ)はすぐに立腹(りっぷく)する。
He is quick to take offense.
Sentence

彼は臆病者呼ばわりされて立腹した。

(かれ)臆病者(おくびょうもの)()ばわりされて立腹(りっぷく)した。
He resented being called a coward.
Sentence

鈴木さんはトムのいたずらにご立腹だ。

鈴木(すずき)さんはトムのいたずらにご立腹(りっぷく)だ。
Mr. Suzuki is angry about Tom's prank.
Sentence

彼女は臆病者呼ばわりされて立腹した。

彼女(かのじょ)臆病者(おくびょうもの)()ばわりされて立腹(りっぷく)した。
She resented being called a coward.
Sentence

彼らは立腹してさっさと立ち去っていった。

(かれ)らは立腹(りっぷく)してさっさと(たさ)()っていった。
They bundled off in anger.
Sentence

それにはどんな立派な人でも立腹するだろう。

それにはどんな立派(りっぱ)(ひと)でも立腹(りっぷく)するだろう。
It would provoke a saint.
Sentence

この手紙から察すると彼は立腹しているようだ。

この手紙(てがみ)から(さっ)すると(かれ)立腹(りっぷく)しているようだ。
I gathered from this letter that he was angry.
Sentence

この子供達をかまわないことに私は立腹している。

この子供達(こどもたち)をかまわないことに(わたし)立腹(りっぷく)している。
I'm angry at the neglect of these children.
Sentence

彼女は電話で私を非常に立腹させたので、私は彼女との電話をきった。

彼女(かのじょ)電話(でんわ)(わたし)非常(ひじょう)立腹(りっぷく)させたので、(わたし)彼女(かのじょ)との電話(でんわ)をきった。
She made me so angry on the telephone that I hung up on her.
Sentence

例えあなたが立腹していたとしていても、あんな事を言うべきではなかった。

(たと)えあなたが立腹(りっぷく)していたとしていても、あんな(こと)()うべきではなかった。
You shouldn't have made such a remark even if you had been angry.