Sentence

彼の事業は破滅しかかっているとの噂だ。

(かれ)事業(じぎょう)破滅(はめつ)しかかっているとの(うわさ)だ。
I hear his business is on the verge of ruin.
Sentence

彼の事業は破産しそうだといううわさだ。

(かれ)事業(じぎょう)破産(はさん)しそうだといううわさだ。
I hear his business is on the verge of going bankrupt.
Sentence

彼に破滅をもたらしたのは賭け事だった。

(かれ)破滅(はめつ)をもたらしたのは()(ごと)だった。
It was gambling that brought about his ruin.
Sentence

地震の結果、その道路は一部破壊された。

地震(じしん)結果(けっか)、その道路(どうろ)一部(いちぶ)破壊(はかい)された。
The road was partly destroyed in consequence of the earthquake.
Sentence

戦争は人間の生命を破壊することである。

戦争(せんそう)人間(にんげん)生命(せいめい)破壊(はかい)することである。
War is destruction of human life.
Sentence

新しい水路を作るために岩が爆破された。

(あたら)しい水路(すいろ)(つく)るために(いわ)爆破(ばくは)された。
The rock has been blasted to make a new course for the stream.
Sentence

私たちはその少年が窓を破るのを防いだ。

(わたし)たちはその少年(しょうねん)(まど)(やぶ)るのを(ふせ)いだ。
We restrained the boy from breaking the window.
Sentence

今度の映画は記録破りの大当たりだった。

今度(こんど)映画(えいが)記録破(きろくやぶ)りの大当(おおあ)たりだった。
The new picture has made a record breaking hit.
Sentence

国の財政は戦争のおかげで破綻している。

(くに)財政(ざいせい)戦争(せんそう)のおかげで破綻(はたん)している。
The nation's finances are bankrupt because of the war.
Sentence

高い税金と売上不振が同社を破産させた。

(たか)税金(ぜいきん)売上(うりあげ)不振(ふしん)同社(どうしゃ)破産(はさん)させた。
High tax and poor sales bankrupted the company.