Sentence

念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。

(ねん)のためにもう一度(いちど)(もう)しますが、()()りは3(さんがつ)31(にち)です。
Let me remind you again that March 31st is the due date.
Sentence

申し訳ないが、ついさっきまで君をうそつきだと思っていた。

(もう)(わけ)ないが、ついさっきまで(きみ)をうそつきだと(おも)っていた。
I'm sorry that I had been viewing you as a liar until just a few minutes ago.
Sentence

申し訳ありませんが、今はあなたを助けることはできません。

(もう)(わけ)ありませんが、(いま)はあなたを(たす)けることはできません。
I'm afraid I can't help you now.
Sentence

申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。

(もう)(わけ)ありませんが、ただいまルーニー()()(はな)せません。
I'm sorry, but Mr Rooney is tied up at the moment.
Sentence

何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。

(なに)かご(よう)がありましたらためらわずに(わたし)(もう)()けて(くだ)さい。
If there is anything you want, don't hesitate to ask me.
Sentence

パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。

パーティーの案内(あんない)申込書(もうしこみしょ)間違(まちが)って削除(さくじょ)してしまいました。
I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me.
Sentence

ご注文の品が破損していたとのことで、お詫び申し上げます。

注文(ちゅうもん)(しな)破損(はそん)していたとのことで、お()(もう)()げます。
We are very sorry that your order was damaged.
Sentence

あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。

あなたの郵便物(ゆうびんぶつ)間違(まちが)って()けてしまって(もう)(わけ)ありません。
I'm sorry I opened your mail by mistake.
Sentence

問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。

問題(もんだい)となっている事件(じけん)については、後便(こうびん)(くわ)しく(もう)()げます。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.
Sentence

彼は面目を失いたくなかったので、私の援助の申し出を断った。

(かれ)面目(めんぼく)(うしな)いたくなかったので、(わたし)援助(えんじょ)(もう)()(ことわ)った。
Because he didn't want to lose face, he refused my offer to help him.