Sentence

ご要望にお応えできずに申しわけありません。

要望(ようぼう)にお(こた)えできずに(もう)しわけありません。
We are sorry we are unable to accept your request.
Sentence

ご子息のご結婚を心よりお祝い申し上げます。

子息(しそく)のご結婚(けっこん)(こころ)よりお(いわ)(もう)()げます。
Please accept our heartiest congratulations on the marriage of your son.
Sentence

ご協力に対し、前もってお礼を申し上げます。

協力(きょうりょく)(たい)し、(まえ)もってお(れい)(もう)()げます。
Thank you in advance for your cooperation.
Sentence

こんなに長いこと待たせて申し訳ありません。

こんなに(なが)いこと()たせて(もう)(わけ)ありません。
I am sorry to have kept you waiting so long.
Sentence

この申し出は、われわれの要求を満たさない。

この(もう)()は、われわれの要求(ようきゅう)()たさない。
This offer does not meet our requirement.
Sentence

この場をお借りして一言挨拶を申し上げます。

この()をお()りして一言(ひとこと)挨拶(あいさつ)(もう)()げます。
Please allow me to say a few words on this occasion.
Sentence

こういうわけで私はその申し出を拒否します。

こういうわけで(わたし)はその(もう)()拒否(きょひ)します。
This is way I am refusing the offer.
Sentence

彼女が我々の申し出を断ったというのではない。

彼女(かのじょ)我々(われわれ)(もう)()(ことわ)ったというのではない。
It is not that she has rejected our offer.
Sentence

彼はその申し出に感謝の気持ちを示さなかった。

(かれ)はその(もう)()感謝(かんしゃ)気持(きも)ちを(しめ)さなかった。
He showed no gratitude for the offer.
Sentence

彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。

(かれ)(もう)()(かん)しては(わたし)問題外(もんだいがい)(かんが)えている。
As for his proposal, I think it is out of the question.