Sentence

昨年は死者数より出生数が多かった。

昨年(さくねん)死者数(ししゃすう)より出生数(しゅっしょうすう)(おお)かった。
Last year, there were more births than deaths.
Sentence

学生はめいめい自分の意見を述べた。

学生(がくせい)はめいめい自分(じぶん)意見(いけん)()べた。
Each student has expressed his opinion.
Sentence

マレーシアは1957年に誕生した。

マレーシアは1957(ねん)誕生(たんじょう)した。
Malaysia came into existence in 1957.
Sentence

彼が昨日とった魚はまだ生きている。

(かれ)昨日(きのう)とった(さかな)はまだ()きている。
The fish he caught yesterday is still alive.
Sentence

あの人たちが長生きされますように。

あの(ひと)たちが長生(ながい)きされますように。
May they live long!
Sentence

発明はいわば必要から生まれるのだ。

発明(はつめい)はいわば必要(ひつよう)から()まれるのだ。
Inventions are born, so to speak, of necessity.
Sentence

私は生きている鯨を見たことがない。

(わたし)()きている(くじら)()たことがない。
I've never seen a live whale.
Sentence

私は自分の生まれた家を覚えている。

(わたし)自分(じぶん)()まれた(いえ)(おぼ)えている。
I remember the house where I grew up.
Sentence

少女は生地の切れ端で人形を作った。

少女(しょうじょ)生地(きじ)()(はし)人形(にんぎょう)(つく)った。
The girl made a doll out of a piece of cloth.
Sentence

収入ないで生活するようにしなさい。

収入(しゅうにゅう)ないで生活(せいかつ)するようにしなさい。
Try to live within your income.