Sentence

私は自分の家の料理と文化を経験したい。

(わたし)自分(じぶん)(いえ)料理(りょうり)文化(ぶんか)経験(けいけん)したい。
I long to experience the food and culture of my home.
Sentence

私は今学期物理をあまり勉強しなかった。

(わたし)(こん)学期(がっき)物理(ぶつり)をあまり勉強(べんきょう)しなかった。
I haven't studied physics much all semester.
Sentence

私は、無理にその用紙に署名させられた。

(わたし)は、無理(むり)にその用紙(ようし)署名(しょめい)させられた。
I was compelled to sign the paper.
Sentence

私のおじは料理を教える仕事をしていた。

(わたし)のおじは料理(りょうり)(おし)える仕事(しごと)をしていた。
My uncle engaged himself in teaching cooking.
Sentence

私のいわんとしていることは理解できる。

(わたし)のいわんとしていることは理解(りかい)できる。
I can figure out what he is trying to say.
Sentence

私には未処理の仕事がまだたくさんある。

(わたし)には()処理(しょり)仕事(しごと)がまだたくさんある。
I have a lot of work still outstanding.
Sentence

私にはそんな男の心理は理解できません。

(わたし)にはそんな(おとこ)心理(しんり)理解(りかい)できません。
I can't understand the psychology of such a man.
Sentence

私たちの料理はどうなっているのですか。

(わたし)たちの料理(りょうり)はどうなっているのですか。
What happened to our food?
Sentence

子供が理解しにくいもう一つの面がある。

子供(こども)理解(りかい)しにくいもう(ひと)つの(めん)がある。
There is another factor, too, that children find it hard to understand.
Sentence

今では彼らの動機をよりよく理解できる。

(いま)では(かれ)らの動機(どうき)をよりよく理解(りかい)できる。
Now we are better able to understand their motive.