Sentence

この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。

この商品(しょうひん)管理(かんり)伝票(でんぴょう)をこのタイムスタンプに()()むと日付(ひづけ)時刻(じこく)()(こく)されます。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.
Sentence

料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。

料理(りょうり)(あま)りおいしくなかったが、その()(てん)では、そのパーティーは成功(せいこう)だった。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.
Sentence

彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。

彼女(かのじょ)はそのことに(かん)して(なに)予備(よび)知識(ちしき)もなかったのに、いつもきちんと理解(りかい)した。
She had no rule of thumb about it, but she got it right every time.
Sentence

道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。

道理(どうり)をわきまえた(ひと)なら、だれがそんな()(へん)(おとこ)()うことに(みみ)()すものか。
Who that has reason will listen to such a mad man?
Sentence

学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。

学生(がくせい)たちはしばしば、外国語(がいこくご)授業(じゅぎょう)理解(りかい)することはとても(むずか)しいことに()づく。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.
Sentence

概して、真理が基礎的なものであればあるほど、その実用の可能性も大きくなる。

(がい)して、真理(しんり)基礎的(きそてき)なものであればあるほど、その実用(じつよう)可能性(かのうせい)(おお)きくなる。
As a rule, the more fundamental a new truth, the greater will be its practical possibilities.
Sentence

ジョンソンさんは不注意な管理のせいで失われつつあるお金の額を心配していた。

ジョンソンさんは不注意(ふちゅうい)管理(かんり)のせいで(うしな)われつつあるお(かね)(がく)心配(しんぱい)していた。
Mr Johnson was concerned about the amount of money that was being lost because of careless management.
Sentence

このテレビは10年も前に作られたものなので、部品がなくて修理ができません。

このテレビは10(ねん)(まえ)(つく)られたものなので、部品(ぶひん)がなくて修理(しゅうり)ができません。
This TV was made ten years ago and there are no parts available, so it is impossible to repair it.
Sentence

あなたがどんな理由をつけようと、私はあなたの言う事を信じる事が出来ません。

あなたがどんな理由(りゆう)をつけようと、(わたし)はあなたの()(こと)(しん)じる(こと)出来(でき)ません。
I can not believe you, whatever reasons you may give.
Sentence

品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。

品詞(ひんし)理解(りかい)することは、(ただ)しい語順(ごじゅん)感覚(かんかく)()につけるうえで非常(ひじょう)大切(たいせつ)なことです。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.