- Home >
- Dictionary >
- Search
Search Results
152 entries were found for 率.
Sentence
お母さんはいらいらし始めると、率直にでもやさしく、部屋から出て行くようにベスに言います。
お母 さんはいらいらし始 めると、率直 にでもやさしく、部屋 から出 て行 くようにベスに言 います。
The mother becomes irritated and frankly, but gently, tells Beth to leave the room.
Sentence
しかし城にたどりつくなり、近衛兵を率いた人によって、わたしはこの牢獄に勾引されてしまった。
しかし城 にたどりつくなり、近衛兵 を率 いた人 によって、わたしはこの牢獄 に勾引 されてしまった。
However, when I finally reached the castle I was thrown into this prison by the commander of the imperial guard.
Sentence
このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
このように効率 が悪 いのは、熊 の体 が大 きく、足 が太 いからである。このため、歩 くと体 が横 に揺 れるのだ。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.
Sentence
日本の高い家計貯蓄率にはいくつかの理由があるが、中でも家を買うために貯金しようとする人々の欲求に帰せられる。
A high household savings rate in Japan is attributed, among other things, to people's desire to save money to buy a home.
Sentence
高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。
A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital.
Sentence
「キツネの嫁入りですね」「は・・・?」「今日は81パーセントの確率で晴れますけど、ところによっては天気雨です」
「キツネの嫁入 りですね」「は・・・?」「今日 は81パーセントの確率 で晴 れますけど、ところによっては天気雨 です」
"'Fox's wedding'." "Er ...?" "Today, with an 81 percent likelihood, it will be clear skies but, depending on location, there will be sun showers."
Sentence
お返事をお待ちしております。またお返事をいただくことにより、私どもはより効率よく会議の準備をすることができます。
お返事 をお待 ちしております。またお返事 をいただくことにより、私 どもはより効率 よく会議 の準備 をすることができます。
Your response is greatly appreciated and will enable us to prepare more efficiently.
Sentence
わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
わたしたちの会社 はマンモス会社 で、繁雑 な面 を少 くし能率 を上 げるために、改正 あるいは撤廃 すべき規則 とか規約 がいくつかある。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.
Sentence
たしかに出生率の低下で子供の数が減り、学校でも生徒の数が少なくなっているのは事実ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。
たしかに出生率 の低下 で子供 の数 が減 り、学校 でも生徒 の数 が少 なくなっているのは事実 ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。
It's true that there are fewer children due to the falling birthrate, and there are fewer children in the school, but that is all to the good.
Sentence
アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
アメリカの方法 はしばしばうまくいっていますが、識字率 の世界一 高 い人々 を育 てている日本 の教育 制度 は、紛 れもなくアメリカに教 えてくれる面 があります。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.