Sentence

そのニュースに私はろうばいした。

そのニュースに(わたし)はろうばいした。
The news upset me.
Sentence

気候の突然の変化にうろたえるな。

気候(きこう)突然(とつぜん)変化(へんか)にうろたえるな。
Don't be upset by sudden change of the weather.
Sentence

ろうばいしたため、彼のうそが暴露された。

ろうばいしたため、(かれ)のうそが暴露(ばくろ)された。
His confusion betrayed his lie.
Sentence

気を楽にして、何よりもうろたえないことだ。

()(らく)にして、(なに)よりもうろたえないことだ。
Relax, and above all, don't panic.
Sentence

彼女は子供たちの人前での行儀にうろたえた。

彼女(かのじょ)子供(こども)たちの人前(ひとまえ)での行儀(ぎょうぎ)にうろたえた。
The behavior of her children in public dismayed her.
Sentence

彼がうろたえてるすきにすかさず彼女は逃げた。

(かれ)がうろたえてるすきにすかさず彼女(かのじょ)()げた。
She took advantage of his confusion to escape.
Sentence

彼女はその知らせを聞いても少しもうろたえなかった。

彼女(かのじょ)はその()らせを()いても(すこ)しもうろたえなかった。
She was not at all upset by the news.
Sentence

彼女はその手紙を読んでいる時うろたえた様子だった。

彼女(かのじょ)はその手紙(てがみ)()んでいる(とき)うろたえた様子(ようす)だった。
She looked upset as she read the letter.
Sentence

狼狽した事には、私はお金をなくしていた事に気づいた。

狼狽(ろうばい)した(こと)には、(わたし)はお(かね)をなくしていた(こと)()づいた。
To my dismay I found I had lost my money.
Sentence

彼はひどく狼狽していたので善悪の区別が出来なかった。

(かれ)はひどく狼狽(ろうばい)していたので善悪(ぜんあく)区別(くべつ)出来(でき)なかった。
He was too upset to distinguish vice from virtue.