Sentence

道に迷った犬が昨日私たちの近所に迷い込んできた。

(みち)(まよ)った(いぬ)昨日(きのう)(わたし)たちの近所(きんじょ)(まよ)()んできた。
A lost dog strayed into our neighborhood yesterday.
Sentence

小さな犬の飼い主は首を捕まえてしかりつけました。

(ちい)さな(いぬ)()(ぬし)(くび)(つか)まえてしかりつけました。
The owner of the small dog gripped its neck and scolded it.
Sentence

私は降っても照っても犬を散歩に連れて行ってやる。

(わたし)()っても()っても(いぬ)散歩(さんぽ)(つい)れて()ってやる。
I take my dog for a walk, rain or shine.
Sentence

私は犬に骨をやって、それで吠えるのをやめさせた。

(わたし)(いぬ)(ほね)をやって、それで()えるのをやめさせた。
I gave the dog a bone, stopping its barking.
Sentence

私が留守の間あなたのうちに犬の世話をしてほしい。

(わたし)留守(るす)()あなたのうちに(いぬ)世話(せわ)をしてほしい。
I'd like you to look after my dog.
Sentence

私が外出しているあいだ、犬の面倒をみてくれない。

(わたし)外出(がいしゅつ)しているあいだ、(いぬ)面倒(めんどう)をみてくれない。
Will you look after my dog while I'm out?
Sentence

犬は誠実な動物なので、人間の友達といわれている。

(いぬ)誠実(せいじつ)動物(どうぶつ)なので、人間(にんげん)友達(ともだち)といわれている。
A dog is a faithful animal, so it is said to be a friend of man.
Sentence

犬はしばしば「人間の最良の友」と呼ばれています。

(いぬ)はしばしば「人間(にんげん)最良(さいりょう)(とも)」と()ばれています。
The dog is often called 'man's best friend.'
Sentence

犬がイスの上へ飛び上がり、5分間動かないでいた。

(いぬ)がイスの(うえ)()()がり、5分間(ふんかん)(うご)かないでいた。
A dog jumped onto the chair and lay motionless for five minutes.
Sentence

我々はたいていの犬はかむものだと考えがちである。

我々(われわれ)はたいていの(いぬ)はかむものだと(かんが)えがちである。
We are inclined to think that most dogs bite.