Sentence

彼は小さなヨットで大西洋を横断した。

(かれ)(ちい)さなヨットで大西洋(たいせいよう)横断(おうだん)した。
He came across the Atlantic in a small sailboat.
Sentence

彼は広大な太平洋をいかだで横断した。

(かれ)広大(こうだい)太平洋(たいへいよう)をいかだで横断(おうだん)した。
He crossed the immense pacific on a raft.
Sentence

彼は君が洋行するのに反対するだろう。

(かれ)(きみ)洋行(ようこう)するのに反対(はんたい)するだろう。
He will object to your going abroad.
Sentence

日本は西洋諸国との接触を必要とした。

日本(にっぽん)西洋(せいよう)諸国(しょこく)との接触(せっしょく)必要(ひつよう)とした。
Japan needed contact with the Western countries.
Sentence

私たちは太平洋を2、三時間は飛んだ。

(わたし)たちは太平洋(たいへいよう)を2、(さん)時間(じかん)()んだ。
We flew the Atlantic in a few hours.
Sentence

私たちは太平洋の上空を飛んでいます。

(わたし)たちは太平洋(たいへいよう)上空(じょうくう)()んでいます。
We are flying over the Pacific.
Sentence

すぐに新しい洋服が必要になりました。

すぐに(あたら)しい洋服(ようふく)必要(ひつよう)になりました。
Soon he needed new clothes.
Sentence

梨奈は家政部で、主に洋裁をやっている。

梨奈(りな)家政部(かせいぶ)で、(おも)洋裁(ようさい)をやっている。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.
Sentence

彼女の洋服はたいへん不似合いであった。

彼女(かのじょ)洋服(ようふく)はたいへん()似合(にあ)いであった。
Her dress was very unbecoming.
Sentence

太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。

太平洋(たいへいよう)世界(せかい)でいちばん(おお)きな大洋(たいよう)です。
The Pacific is the largest ocean in the world.