Sentence

今やどの民族にも純粋な血といえるものはほとんどない。

(いま)やどの民族(みんぞく)にも純粋(じゅんすい)()といえるものはほとんどない。
There's very little pure blood in any nation now.
Sentence

演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。

演説者(えんぜつしゃ)民衆(みんしゅう)をそそのかして反乱(はんらん)()こさせようとした。
The speaker tried to incite the people to rebellion.
Sentence

そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。

そのキャンプの難民(なんみん)(いち)月間(かげつかん)その()()らしをしている。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
Sentence

これらの食べ物は、さまざまな民族の集団を連想させる。

これらの()(もの)は、さまざまな民族(みんぞく)集団(しゅうだん)連想(れんそう)させる。
These foods are associated with ethnic groups.
Sentence

この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。

この論文(ろんぶん)では、ドイツとオランダの民間(みんかん)伝承(でんしょう)比較(ひかく)する。
In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland.
Sentence

クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。

クック船長(せんちょう)はその原住民達(げんじゅうみんたち)手厚(てあつ)いもてなしに感謝(かんしゃ)した。
Captain Cook thanked the natives for their hospitality.
Sentence

そのような時逃げるしか考えていない日本国民は情けない。

そのような(とき)()げるしか(かんが)えていない日本(にっぽん)国民(こくみん)(なさ)けない。
The Japanese people, thinking only of running away in such times, is pathetic.
Sentence

新しい候補者が、民主党の党大会で公認候補となりました。

(あたら)しい候補者(こうほしゃ)が、民主党(みんしゅとう)(とう)大会(たいかい)公認(こうにん)候補(こうほ)となりました。
There was a new candidate on the ticket at the Democratic convention.
Sentence

宗教は、自暴自棄になった移民達を哀れんで助けを与えた。

宗教(しゅうきょう)は、自暴自棄(じぼうじき)になった移民達(いみんたち)(あわ)れんで(たす)けを(あた)えた。
The bishop took pity on the desperate immigrants.
Sentence

首相は国民の合意がなければ新税は導入しないと言明した。

首相(しゅしょう)国民(こくみん)合意(ごうい)がなければ新税(しんぜい)導入(どうにゅう)しないと言明(げんめい)した。
The Prime Minister stated that he would not introduce a new tax without the consensus of public opinion.