Sentence

すぐ返事をくれるなんて彼女は礼儀正しい人だ。

すぐ返事(へんじ)をくれるなんて彼女(かのじょ)礼儀(れいぎ)(ただ)しい(ひと)だ。
It is polite of her to write me back at once.
Sentence

ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。

ジョンのような正直者(しょうじきしゃ)(うそ)()ったはずが()い。
Such an honest man as John cannot have told a lie.
Sentence

あなたが正直だと思う人の言う事を聞きなさい。

あなたが正直(しょうじき)だと(おも)(ひと)()(こと)()きなさい。
Listen to those whom you think to be honest.
Sentence

そういうのは男として正しいことなんでしょうか。

そういうのは(おとこ)として(ただ)しいことなんでしょうか。
I wonder if that is the sort of thing you should do as a man.
Sentence

論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。

論争(ろんそう)(おお)話題(わだい)積極的(せっきょくてき)差別(さべつ)是正(ぜせい)措置(そち)とバス通学(つうがく)
Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.
Sentence

彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。

彼女(かのじょ)病院(びょういん)()れていかれた(とき)正気(しょうき)にかえった。
She came to herself when she was taken to the hospital.
Sentence

彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。

彼女(かのじょ)(わたし)たちの努力(どりょく)(ただ)しい方向(ほうこう)(みちび)いてくれた。
She steered our efforts in the right direction.
Sentence

彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。

彼女(かのじょ)(ふく)正式(せいしき)なパーティーでは場違(ばちが)いであった。
Her clothes were out of place at a formal party.
Sentence

彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。

(かれ)非常(ひじょう)正直(しょうじき)なので、みんなに信頼(しんらい)されている。
He is so honest that he is trusted by everyone.
Sentence

彼は正直な人だし、これからもずっとそうだろう。

(かれ)正直(しょうじき)(ひと)だし、これからもずっとそうだろう。
He is an honest man and will always remain so.