Sentence

口に物をほおばって話すのは礼儀正しくない。

(くち)(もの)をほおばって(はな)すのは礼儀(れいぎ)(ただ)しくない。
It's not polite to speak with your mouth full.
Sentence

厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。

厳密(げんみつ)()うと、この(ぶん)文法的(ぶんぽうてき)(ただ)しくない。
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect.
Sentence

憲法を改正したいと考えている人たちがいる。

憲法(けんぽう)改正(かいせい)したいと(かんが)えている(ひと)たちがいる。
Some people want to amend the constitution.
Sentence

健とジョーは正午ごろに昼食を食べましたか。

(けん)とジョーは正午(しょうご)ごろに昼食(ちゅうしょく)()べましたか。
Did Ken and Joe eat lunch about noon?
Sentence

君は暴力行使を正当化することができますか。

(きみ)暴力(ぼうりょく)行使(こうし)正当化(せいとうか)することができますか。
Can you justify the use of violence?
Sentence

君はこれからの誤りを正さなければならない。

(きみ)はこれからの(あやま)りを(ただ)さなければならない。
You must put these mistakes right.
Sentence

君の答えは正しくない。もう一度やりなさい。

(きみ)(こた)えは(ただ)しくない。もう一度(いちど)やりなさい。
Your answer isn't correct. Try again.
Sentence

君がなんと言おうとも彼は正直な人だと思う。

(きみ)がなんと()おうとも(かれ)正直(しょうじき)(ひと)だと(おも)う。
Say what you will, I think he is an honest person.
Sentence

教師に対して礼儀正しくしなければならない。

教師(きょうし)(たい)して礼儀(れいぎ)(ただ)しくしなければならない。
You should be respectful to your teachers.
Sentence

眼鏡をかければ君の視力は矯正されるだろう。

眼鏡(めがね)をかければ(きみ)視力(しりょく)矯正(きょうせい)されるだろう。
Wearing glasses should correct your vision.