Sentence

その文は文法的に正確でない。

その(ぶん)文法的(ぶんぽうてき)正確(せいかく)でない。
The sentence is not grammatically accurate.
Sentence

その少年たちはみんな正直だ。

その少年(しょうねん)たちはみんな正直(しょうじき)だ。
All the boys are honest.
Sentence

その手紙の宛名は正しかった。

その手紙(てがみ)宛名(あてな)(ただ)しかった。
The letter was correctly addressed.
Sentence

その規則は修正されるべきだ。

その規則(きそく)修正(しゅうせい)されるべきだ。
The rule should be revised.
Sentence

ある程度君の言い方は正しい。

ある程度(ていど)(きみ)(いかた)()(ただ)しい。
You are right to a certain extent.
Sentence

あなたはある程度まで正しい。

あなたはある程度(ていど)まで(ただ)しい。
You are right to a certain extent.
Sentence

正門前には、まだ人の姿もない。

正門(せいもん)(まえ)には、まだ(ひと)姿(すがた)もない。
There isn't anybody in front of the main gate yet.
Sentence

列車は正午に到着するはずです。

列車(れっしゃ)正午(しょうご)到着(とうちゃく)するはずです。
The train is due at noon.
Sentence

文夫は正直だから皆彼が好きだ。

文夫(ふみお)正直(しょうじき)だから(みな)(かれ)()きだ。
Everyone likes Fumio because he is honest.
Sentence

不正行為のため彼は解雇された。

不正(ふせい)行為(こうい)のため(かれ)解雇(かいこ)された。
He was dismissed by the company for a misconduct.