Sentence

最初私はどちらが欲しいのかわからなかったが、後になってこの赤いほうに決めた。

最初(さいしょ)(わたし)はどちらが()しいのかわからなかったが、()になってこの(あか)いほうに()めた。
At first I was not sure which one I wanted, but afterwards I decided on this red one.
Sentence

気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。

気宇(きう)壮大(そうだい)計画(けいかく)もいいけれど、まずは自分(じぶん)足元(あしもと)(かた)めることから(はじ)めてほしいよ。
It's fine to make grandiose plans, but I'd like you to start with what you have on your plate.
Sentence

この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。

この30年間(ねんかん)広告(こうこく)会社(かいしゃ)大手(おおて)たばこ会社(かいしゃ)のお(きゃく)をのどから()()るほど()しがった。
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.
Sentence

彼は電動タイプライターが欲しかったが、友人は彼を説き伏せてワープロを買わせた。

(かれ)電動(でんどう)タイプライターが()しかったが、友人(ゆうじん)(かれ)()()せてワープロを()わせた。
He wanted to buy an electric typewriter but his friend talked him into buying a word processor.
Sentence

彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。

(かれ)入院(にゅういん)した瞬間(しゅんかん)から、いつ()(もど)れるか(おし)えてほしいと主治医(しゅじい)(たず)ね、(こま)らせ(つづ)けた。
From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home.
Sentence

そんなに早く車を走らせないで欲しいわ。あかちゃんが、気持ち悪くなってしまうもの。

そんなに(はや)(くるま)(はし)らせないで()しいわ。あかちゃんが、気持(きも)(わる)くなってしまうもの。
I wish you wouldn't drive so fast. You're making the baby sick!
Sentence

ふたりでまじめな話をしているんだから、君、無責任な横槍を入れないでほしいんだけど。

ふたりでまじめな(はなし)をしているんだから、(きみ)無責任(むせきにん)横槍(よこやり)()れないでほしいんだけど。
Hey, we're trying to have a serious discussion here so I'd appreciate it if you wouldn't butt in so irresponsibly.
Sentence

私はストレスがたまると食欲がなくなるのではなく、逆に何か食べないと気が済まなくなる。

(わたし)はストレスがたまると食欲(しょくよく)がなくなるのではなく、(ぎゃく)(なに)()べないと()()まなくなる。
I don't lose my appetite when I get stressed, rather I can't calm down unless I eat something.
Sentence

彼女はテントを手に入れようとしたが、欲しいと思うテントを見つけることができなかった。

彼女(かのじょ)はテントを()()れようとしたが、()しいと(おも)うテントを()つけることができなかった。
She tried to get a tent, but she couldn't find the one she wanted.
Sentence

金曜日の夜、3人の男性がホワイト氏のホテルへやって来て、泊めてほしいと頼んだのです。

金曜日(きんようび)(よる)、3(にん)男性(だんせい)がホワイト()のホテルへやって()て、()めてほしいと(たの)んだのです。
On Friday night, three men came into Mr White's hotel and asked for rooms.