Sentence

父は仕事を手伝ってくれる有能な助手を欲しがっています。

(ちち)仕事(しごと)手伝(てつだ)ってくれる有能(ゆうのう)助手(じょしゅ)()しがっています。
My father wants an efficient assistant to help him.
Sentence

彼はそのコンサートのチケットが欲しくてたまらなかった。

(かれ)はそのコンサートのチケットが()しくてたまらなかった。
He was itching for a ticket to the concert.
Sentence

端的に言うと、私はあなたにその会社で働いて欲しくない。

端的(たんてき)()うと、(わたし)はあなたにその会社(かいしゃ)(はたら)いて()しくない。
In short, I don't want you to work for that company.
Sentence

私はとても喉が渇いたので何か冷たい飲み物が欲しかった。

(わたし)はとても(のど)(かわ)いたので(なに)(つめ)たい()(もの)()しかった。
I was very thirsty and I wanted to drink something cold.
Sentence

引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。

()()ばしをしてほしかった写真(しゃしん)は、いつできるのですか。
When will they have that picture ready that I wanted to get blown up?
Sentence

ベティはほしいと思うものを何とかしていつも手に入れた。

ベティはほしいと(おも)うものを(なん)とかしていつも()()れた。
Betty always managed to get what she wanted.
Sentence

テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。

テキサス(しゅう)縮尺(しゅくしゃく)、25(まん)(ぶん)の1の地図(ちず)がほしいのですよ。
I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000.
Sentence

その小さな女の子は泣いてクマのぬいぐるみを欲しがった。

その(ちい)さな(おんな)()()いてクマのぬいぐるみを()しがった。
The little girl was crying for the teddy bear.
Sentence

この町の女性は家の中に置いておく花を欲しがるでしょう。

この(まち)女性(じょせい)(いえ)(なか)()いておく(はな)()しがるでしょう。
The women in this town will want flowers to put in their houses.
Sentence

明日のこの時間までに、全てのものを整頓してをいてほしい。

明日(あした)のこの時間(じかん)までに、(すべ)てのものを整頓(せいとん)してをいてほしい。
I want everything in order by this time tomorrow.