Sentence

橋は真ん中で開くような具合に作られている。

(はし)()(なか)(ひら)くような具合(ぐあい)(つく)られている。
The bridge is designed to open in the middle.
Sentence

たくさんの人が新しい橋の開通式に参列した。

たくさんの(ひと)(あたら)しい(はし)開通式(かいつうしき)参列(さんれつ)した。
Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge.
Sentence

その鉄道はその橋を過ぎると二つに分かれる。

その鉄道(てつどう)はその(はし)()ぎると(ふた)つに()かれる。
The railroad divides into two after the bridge.
Sentence

その橋は、まん中が開くように作られている。

その(はし)は、まん(なか)(ひら)くように(つく)られている。
The bridge is so made that it may open in the middle.
Sentence

この川に架かっているあの橋は町で一番古い。

この(かわ)()かっているあの(はし)(まち)一番(いちばん)(ふる)い。
That bridge across this river is the oldest in the town.
Sentence

2つの土手の間に、むかし橋がかかっていた。

2つの土手(どて)()に、むかし(きょう)がかかっていた。
There used to be a bridge between two river banks.
Sentence

10年前その川には小さな橋が架かっていた。

10(ねん)(まえ)その(かわ)には(ちい)さな(はし)()かっていた。
There used to be a small bridge over the river 10 years ago.
Sentence

兵士たちの使命はその橋を破壊することだった。

兵士(へいし)たちの使命(しめい)はその(はし)破壊(はかい)することだった。
The soldiers' mission was to destroy the bridge.
Sentence

水は見る見るうちに橋げたのところまで達した。

(みず)()()るうちに(はし)げたのところまで(たっ)した。
The water came up to the bridge girder in a second.
Sentence

新しい橋はレインボウブリッジと名づけられた。

(あたら)しい(はし)はレインボウブリッジと()づけられた。
The new bridge was named Rainbow Bridge.