Sentence

私はその老紳士が通りを横切って角の店にはいるのを見た。

(わたし)はその(ろう)紳士(しんし)(とお)りを横切(よこぎ)って(かく)(みせ)にはいるのを()た。
I saw the old gentleman cross the street and enter a store on the corner.
Sentence

私は、小さな男の子が一人で通りを横切っているのを見た。

(わたし)は、(ちい)さな(おとこ)()(いち)(にん)(とお)りを横切(よこぎ)っているのを()た。
I saw a young boy crossing the street by himself.
Sentence

昨日この横断歩道で、1人の歩行者がトラックにひかれた。

昨日(きのう)この横断(おうだん)歩道(ほどう)で、1(にん)歩行者(ほこうしゃ)がトラックにひかれた。
Yesterday a pedestrian was run over by a truck at this pedestrian crossing.
Sentence

公園の桜の木の下に、若い男が横になっているのが見えた。

公園(こうえん)(さくら)()(した)に、(わか)(おとこ)(よこ)になっているのが()えた。
I saw a young man lying on the bench under the cherry tree in the park.
Sentence

学校へ行く途中で通りを横断しているときに事故に遭った。

学校(がっこう)()途中(とちゅう)(とお)りを横断(おうだん)しているときに事故(じこ)()った。
While crossing the street on my way to school, I met with an accident.
Sentence

横になってみると、そのベッドはとても寝心地がよかった。

(よこ)になってみると、そのベッドはとても寝心地(ねごこち)がよかった。
We found the beds quite comfortable.
Sentence

彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。

(かれ)意識(いしき)()(もど)したとき、(おか)(うえ)に1(にん)(よこ)たわっていた。
When he came to, he was lying alone on the hill.
Sentence

通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。

(とお)りを横切(よこぎ)(とき)には(くるま)にいくら注意(ちゅうい)しても十分(じゅうぶん)とはいえない。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.
Sentence

長い間眠らずに横になって、彼女は将来のことを考えていた。

(なが)()(ねむ)らずに(よこ)になって、彼女(かのじょ)将来(しょうらい)のことを(かんが)えていた。
She lay awake for a long time, thinking of her future.
Sentence

私たちはドーバーからカレーまで海峡横断フェリーに乗った。

(わたし)たちはドーバーからカレーまで海峡(かいきょう)横断(おうだん)フェリーに()った。
We took the cross-channel ferry from Dover to Calais.