Sentence

今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。

今回(こんかい)成果(せいか)はひとえに(かれ)獅子奮迅(ししふんじん)(はたら)きの賜物(たまもの)でしょう。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.
Sentence

間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。

間断(かんだん)ない物価(ぶっか)上昇(じょうしょう)結果(けっか)社会(しゃかい)不安(ふあん)()こるかもしれない。
Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices.
Sentence

我々が石油を使い果たすまでには百年かからないであろう。

我々(われわれ)石油(せきゆ)使(つか)()たすまでには(ひゃく)(ねん)かからないであろう。
It will be little more than a hundred years before we use all the oil up.
Sentence

何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。

(なに)がやってこようとも(わたし)たちは義務(ぎむ)()たさねばならない。
Come what may, we must do our duty.
Sentence

雨が激しく降った、その結果、野球の試合は中止になった。

(あめ)(はげ)しく()った、その結果(けっか)野球(やきゅう)試合(しあい)中止(ちゅうし)になった。
It rained heavily, and consequently the baseball game was called off.
Sentence

じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。

じっと観衆(かんしゅう)不満(ふまん)()いた(のち)審査員(しんさいん)結果(けっか)()えました。
After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results.
Sentence

お母さんのためにあなたは約束を果たさなければならない。

(かあ)さんのためにあなたは約束(やくそく)()たさなければならない。
You have to make good the promise for your mother.
Sentence

結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。

結果(けっか)次第(しだい)では、両社(りょうしゃ)(たい)して2(つき)以来(いらい)行政(ぎょうせい)指導(しどう)(おこな)われる。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.
Sentence

彼らは彼の忠告を無視した。その結果彼らの会社は倒産した。

(かれ)らは(かれ)忠告(ちゅうこく)無視(むし)した。その結果(けっか)(かれ)らの会社(かいしゃ)倒産(とうさん)した。
They neglected his advice, with the result the their company went bankrupt.
Sentence

私達は疲れ果てるまで何時間も、その音楽に合わせて踊った。

私達(わたしたち)(つか)()てるまで(なん)時間(じかん)も、その音楽(おんがく)()わせて(おど)った。
We danced to the music for hours until we were all exhausted.