Sentence

転ばぬ先の杖。

(ころ)ばぬ(さき)(つえ)
Forewarned is forearmed.
Sentence

彼はつえで体を支えた。

(かれ)はつえで(からだ)(ささ)えた。
He supported himself with a stick.
Sentence

喧嘩のそば杖を食った。

喧嘩(けんか)のそば(つえ)()った。
I got involved in other people's quarrel.
Sentence

老人は杖をついていた。

老人(ろうじん)(つえ)をついていた。
The old man walked with a stick.
Sentence

その老人は杖にもたれた。

その老人(ろうじん)(つえ)にもたれた。
The old man leaned on his staff.
Sentence

ケンは松葉づえをついて歩いた。

ケンは松葉(まつば)づえをついて(ある)いた。
Ken walked on crutches.
Sentence

杖は彼に何の役にも立たなかった。

(つえ)(かれ)(なに)(やく)にも()たなかった。
The stick didn't help him any.
Sentence

「転ばぬ先の杖」はことわざである。

(ころ)ばぬ(さき)(つえ)」はことわざである。
"A stitch in time saves nine" is a proverb.
Sentence

杖は、ステッキのように歩く時体を支えるのに使われる。

(つえ)は、ステッキのように(ある)(とき)(からだ)(ささ)えるのに使(つか)われる。
A staff is used to help steady yourself when walking, much like a cane.
Sentence

彼は足の骨を折った時、3ヶ月間松葉杖を使わなければならなかった。

(かれ)(あし)(ほね)()った(とき)、3ヶ月間(かげつかん)松葉杖(まつばづえ)使(つか)わなければならなかった。
When he broke his leg, he had to use crutches for 3 months.