Sentence

われわれは彼の能力にかんがみて成功することは期待できない。

われわれは(かれ)能力(のうりょく)にかんがみて成功(せいこう)することは期待(きたい)できない。
In light of his lack of abilities we cannot expect him to succeed.
Sentence

なんらかの理由で彼らのフランスでの休暇は期待はずれだった。

なんらかの理由(りゆう)(かれ)らのフランスでの休暇(きゅうか)期待(きたい)はずれだった。
For one reason or another, their holiday in France wasn't as good as they expected it would be.
Sentence

スージーはトムがデートに誘ってくれるだろうと期待している。

スージーはトムがデートに(さそ)ってくれるだろうと期待(きたい)している。
Suzy hopes that Tom will ask her out.
Sentence

このいすは見かけはすてきだが、長期の使用には耐えられない。

このいすは()かけはすてきだが、長期(ちょうき)使用(しよう)には()えられない。
Indeed this chair is fine to look at, but it will not stand up to long use.
Sentence

お支払いの期日を二ヶ月間延長していただけませんでしょうか。

支払(しはら)いの期日(きじつ)()月間(かげつかん)延長(えんちょう)していただけませんでしょうか。
May we therefore ask you for a two months' extension of credit?
Sentence

あなたは来週までイギリスへの出発を延期しなければならない。

あなたは来週(らいしゅう)までイギリスへの出発(しゅっぱつ)延期(えんき)しなければならない。
You have to put off your departure for England till next week.
Sentence

2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。

週間(しゅうかん)余分(よぶん)にパリに滞在(たいざい)した。そしてその期間(きかん)観光(かんこう)使(つか)った。
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.
Sentence

来年末までで、ここで働き始めてどれくらいの期間になりますか。

来年末(らいねんまつ)までで、ここで(はたら)(はじ)めてどれくらいの期間(きかん)になりますか。
How long will you have been working here by the end of next year?
Sentence

予算とは一定期間中の支出を見込まれる収入にあわせた計画です。

予算(よさん)とは一定(いってい)期間中(きかんちゅう)支出(ししゅつ)見込(みこ)まれる収入(しゅうにゅう)にあわせた計画(けいかく)です。
A budget is a plan or schedule adjusting expenses during a certain period to the estimated or fixed income for that period.
Sentence

第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。

(だい)四半期(しはんき)のGNPは季節(きせつ)調整済(ちょうせいず)年率(ねんりつ)4.5%の成長(せいちょう)であった。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.