Sentence

明日までに、私は学期末レポートを仕上げることはできない。

明日(あした)までに、(わたし)学期末(がっきまつ)レポートを仕上(しあ)げることはできない。
It is impossible for me to finish my term paper by tomorrow.
Sentence

彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。

彼女(かのじょ)(あに)帰国(きこく)するまで結婚式(けっこんしき)延期(えんき)されることに()まった。
They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad.
Sentence

青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。

青春期(せいしゅんき)がどのくらい(なが)(つづ)くかは生物学的(せいぶつがくてき)要因(よういん)によって(きま)る。
How long adolescence continues is determined by biological factors.
Sentence

人生、一期一会というじゃないの。出会いを大切にしようよ。

人生(じんせい)一期一会(いちごいちえ)というじゃないの。出会(であ)いを大切(たいせつ)にしようよ。
Treasure every encounter with others because you never know if you'll meet a person just once in your lifetime.
Sentence

鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。

(かね)太鼓(たいこ)(さが)しあてた(わり)には、あいつ期待(きたい)はずれだったよな。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.
Sentence

汽車の中で眠っている間に、財布と定期を盗まれてしまった。

汽車(きしゃ)(なか)(ねむ)っている()に、財布(さいふ)定期(ていき)(ぬす)まれてしまった。
I had my purse and commuter ticket stolen while I was sleeping in the train.
Sentence

雨が降ったので私たちは会合を延期しなければならなかった。

(あめ)()ったので(わたし)たちは会合(かいごう)延期(えんき)しなければならなかった。
The rain compelled us to put off the gathering.
Sentence

それこそ、英国民が女王に期待しているということなのです。

それこそ、(えい)国民(こくみん)女王(じょおう)期待(きたい)しているということなのです。
That is what the British people expect of their Queen.
Sentence

その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。

その指揮者(しきしゃ)はこの2度目(どめ)延期(えんき)によって本当(ほんとう)不安(ふあん)になった。
The director became really anxious at this second postponement.
Sentence

その会議は3月に開かれる予定だったが、4月に延期された。

その会議(かいぎ)は3(さんがつ)(ひら)かれる予定(よてい)だったが、4(しがつ)延期(えんき)された。
The conference was scheduled for March, but it has been put off till April.