Sentence

彼はハーバード大学で法律を専攻している。

(かれ)はハーバード大学(だいがく)法律(ほうりつ)専攻(せんこう)している。
He is studying law at Harvard.
Sentence

私は大学ではヨーロッパ史を専攻しました。

(わたし)大学(だいがく)ではヨーロッパ()専攻(せんこう)しました。
I majored in European history at university.
Sentence

私たちは彼を攻撃する気持ちはありません。

(わたし)たちは(かれ)攻撃(こうげき)する気持(きも)ちはありません。
We have no notion of attacking him.
Sentence

その砦はどのような攻撃にも安全であった。

その(とりで)はどのような攻撃(こうげき)にも安全(あんぜん)であった。
The fortress was secure from every kind of attack.
Sentence

スミス氏の専攻している学問は経済学です。

スミス()専攻(せんこう)している学問(がくもん)経済学(けいざいがく)です。
The study which Mr Smith specializes in is economics.
Sentence

あなたは何の科目を専攻しているのですか。

あなたは(なに)科目(かもく)専攻(せんこう)しているのですか。
What subject do you major in?
Sentence

米国の核廃棄物、テロ攻撃の標的になりうる。

米国(べいこく)(かく)廃棄物(はいきぶつ)、テロ攻撃(こうげき)標的(ひょうてき)になりうる。
America's radioactive waste may be targeted in terrorist attacks.
Sentence

彼はオクスフォード大学で物理学を専攻した。

(かれ)はオクスフォード大学(だいがく)物理学(ぶつりがく)専攻(せんこう)した。
He read physics at Oxford.
Sentence

私は大学でアメリカの歴史を専攻しています。

(わたし)大学(だいがく)でアメリカの歴史(れきし)専攻(せんこう)しています。
I'm majoring in American history at university.
Sentence

その軍勢は敵の攻撃に対して勇敢に抵抗した。

その軍勢(ぐんぜい)(てき)攻撃(こうげき)(たい)して勇敢(ゆうかん)抵抗(ていこう)した。
The force held out bravely against their enemy's attacks.