Sentence

彼はリーズ大学の英語の教授です。

(かれ)はリーズ大学(だいがく)英語(えいご)教授(きょうじゅ)です。
He is a professor of English at Leeds.
Sentence

彼は自分の意見を教授にぶつけた。

(かれ)自分(じぶん)意見(いけん)教授(きょうじゅ)にぶつけた。
He directed his remarks at the professor.
Sentence

先生は授業の始めに出席をとった。

先生(せんせい)授業(じゅぎょう)(はじ)めに出席(しゅっせき)をとった。
Our teacher called the roll at the beginning of the class.
Sentence

数学の授業中に私は居眠りをした。

数学(すうがく)授業中(じゅぎょうちゅう)(わたし)居眠(いねむ)りをした。
I went to sleep during the math lesson.
Sentence

週に4回フランス語の授業がある。

(しゅう)に4(かい)フランス()授業(じゅぎょう)がある。
We have four French classes a week.
Sentence

授業料は本月25日限り納付の事。

授業料(じゅぎょうりょう)(ほん)(つき)25(にち)(かぎ)納付(のうふ)(こと)
Tuition fees must be paid not later than the 25th of this month.
Sentence

授業ちゅうは静かにしていなさい。

授業(じゅぎょう)ちゅうは(しず)かにしていなさい。
Be quiet during the lesson.
Sentence

授業が終わったので帰ってもいい。

授業(じゅぎょう)()わったので(かえ)ってもいい。
Now that school is over, you can go home.
Sentence

私は水でバプテスマを授けている。

(わたし)(みず)でバプテスマを(さづ)けている。
I baptize with water.
Sentence

私は、この教授法はよいとおもう。

(わたし)は、この教授法(きょうじゅほう)はよいとおもう。
I believe in this method of teaching.