Sentence

トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。

トムは医者(いしゃ)としてすばらしい経歴(けいれき)()(ぬし)だ。
Tom has a bright career as a medical doctor.
Sentence

彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。

(かれ)偉大(いだい)才能(さいのう)()(ぬし)だが、やり()ではない。
He is a man of great capacity but of little ability.
Sentence

このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。

このバーの()(ぬし)(さけ)(けっ)して()()りしない。
The owner of this bar never sells liquor on credit.
Sentence

その家の持ち主は海外留学中だと思われている。

その(いえ)()(ぬし)海外(かいがい)留学中(りゅうがくちゅう)だと(おも)われている。
They think the owner of the house is studying abroad.
Sentence

彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。

彼女(かのじょ)内気(うちき)()えるが、実際(じっさい)(つよ)意志(いし)持主(もちぬし)だ。
She seems shy, but has a strong will in practice.
Sentence

あのビルの持ち主はこのビルの5階に住んでいる。

あのビルの()(ぬし)はこのビルの5(かい)()んでいる。
The owner of that building is living on the 5th floor of this building.
Sentence

私はあなたが気高い心の持ち主だと確信している。

(わたし)はあなたが気高(けだか)(こころ)()(ぬし)だと確信(かくしん)している。
I am certain that you have noble thoughts.
Sentence

警察は車の持ち主を何とか突きとめることができた。

警察(けいさつ)(くるま)()(ぬし)(なん)とか()きとめることができた。
The police managed to track down the owner of the car.
Sentence

実際のところ、このレストランの持主は僕の友人だ。

実際(じっさい)のところ、このレストランの持主(もちぬし)(ぼく)友人(ゆうじん)だ。
As a matter of fact, the owner of this restaurant is a friend of mine.
Sentence

そのラジオのアナウンサーは男らしい声の持ち主だった。

そのラジオのアナウンサーは(おとこ)らしい(こえ)()(ぬし)だった。
The radio announcer had a masculine voice.