Sentence

私たちは子供扱いされるのにはうんざりだ。

(わたし)たちは子供(こども)(あつか)いされるのにはうんざりだ。
We are tired of being treated like children.
Sentence

警察は彼の死を殺人事件として扱っている。

警察(けいさつ)(かれ)()殺人(さつじん)事件(じけん)として(あつか)っている。
The police are treating his death as a case of murder.
Sentence

その問題をいいかげんに扱ってはいけない。

その問題(もんだい)をいいかげんに(あつか)ってはいけない。
Don't trifle with the matter.
Sentence

その若者は臆病者扱いをされて腹をたてた。

その若者(わかもの)臆病者(おくびょうもの)(あつか)いをされて(はら)をたてた。
The youngster resented being treated as a coward.
Sentence

こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。

こんなふうに(あつか)われるのは絶対(ぜったい)にいやです。
I have a strong objection to being treated like this.
Sentence

この本は第二次大戦までしか扱っていない。

この(ほん)(だい)()()大戦(たいせん)までしか(あつか)っていない。
This book only goes down to World War II.
Sentence

この本は言語学の新しい理論を扱っている。

この(ほん)言語学(げんごがく)(あたら)しい理論(りろん)(あつか)っている。
This book deals with the new theory of linguistics.
Sentence

この店はいろいろなスパイスを扱っている。

この(みせ)はいろいろなスパイスを(あつか)っている。
This store has a variety of spices.
Sentence

この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。

この情報(じょうほう)注釈(ちゅうしゃく)ではなく本文(ほんぶん)(あつか)うべきだ。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.
Sentence

あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。

あなたは(むかし)(わたし)をこんなふうに(あつか)わなかった。
You never used to treat me like this.