Sentence

彼の誉め言葉に彼女の頬が赤くなりだした。

(かれ)()言葉(ことば)彼女(かのじょ)(ほお)(あか)くなりだした。
Her cheeks began to glow at his compliments.
Sentence

我々の交渉は失敗どころか、大成功だった。

我々(われわれ)交渉(こうしょう)失敗(しっぱい)どころか、(だい)成功(せいこう)だった。
Far from being a failure, our negotiation was a great success.
Sentence

彼の声は小さくなってささやき声になった。

(かれ)(こえ)(ちい)さくなってささやき(ごえ)になった。
His voice dropped to a whisper.
Sentence

その番組はだんだんおもしろくなってきた。

その番組(ばんぐみ)はだんだんおもしろくなってきた。
The television serial is getting more and more interesting.
Sentence

彼の成功はいくらかは運がよかったためだ。

(かれ)成功(せいこう)はいくらかは(うん)がよかったためだ。
His success was in part due to luck.
Sentence

彼の乗った列車は見えなくなってしまった。

(かれ)()った列車(れっしゃ)()えなくなってしまった。
The train he was on could no longer be seen.
Sentence

彼の思いつきは一文にもなったことがない。

(かれ)(おも)いつきは一文(いちぶん)にもなったことがない。
His ideas never fetched him a nickel.
Sentence

彼の考えに賛成ですかそれとも反対ですか。

(かれ)(かんが)えに賛成(さんせい)ですかそれとも反対(はんたい)ですか。
Are you for or against his idea?
Sentence

もう少し注意したら、君は成功したろうに。

もう(すこ)注意(ちゅうい)したら、(きみ)成功(せいこう)したろうに。
With a little more care, you would have succeeded.
Sentence

彼の演説は絶大なる拍手かっさいを博した。

(かれ)演説(えんぜつ)絶大(ぜつだい)なる拍手(はくしゅ)かっさいを(はく)した。
His speech met with enthusiastic applause.