Sentence

その成り行きにはあまり興味が無い。

その()()きにはあまり興味(きょうみ)()い。
I'm not overly interested in the event.
Sentence

にやりと笑って賛成の意思を示した。

にやりと(わら)って賛成(さんせい)意思(いし)(しめ)した。
She grinned her approval.
Sentence

時々かんしゃくを抑えきれなくなる。

時々(ときどき)かんしゃくを(おさ)えきれなくなる。
My temper sometimes gets the better of me.
Sentence

とにかく彼が成功したのには驚いた。

とにかく(かれ)成功(せいこう)したのには(おどろ)いた。
I was surprised at his success at all.
Sentence

私達の成功は彼らの助力のおかげだ。

私達(わたしたち)成功(せいこう)(かれ)らの助力(じょりょく)のおかげだ。
We owed our success to their help.
Sentence

私は母に早く良くなってもらいたい。

(わたし)(はは)(はや)()くなってもらいたい。
I want my mother to get well soon.
Sentence

私は彼の話を信じる気にはなれない。

(わたし)(かれ)(はなし)(しん)じる()にはなれない。
I can't bring myself to trust his story.
Sentence

私は彼には我慢がなりませんでした。

(わたし)(かれ)には我慢(がまん)がなりませんでした。
I couldn't put up with him.
Sentence

暗くならないうちに家に帰りなさい。

(くら)くならないうちに(いえ)(かえ)りなさい。
Come home before dark.
Sentence

私は個人としてはその計画に賛成だ。

(わたし)個人(こじん)としてはその計画(けいかく)賛成(さんせい)だ。
I, for one, am for the plan.