Sentence

その発見はいろいろな用途に応用できる。

その発見(はっけん)はいろいろな用途(ようと)応用(おうよう)できる。
We can apply the discovery to various uses.
Sentence

その職にはかなり多数の応募者があった。

その(しょく)にはかなり多数(たすう)応募者(おうぼしゃ)があった。
There were a good many candidates for the position.
Sentence

その計画はこの場にふさわしいだろうか。

その計画(けいかく)はこの()にふさわしいだろうか。
Will the plan meet the need?
Sentence

この種の事例は統計的処理が適応できる。

この(たね)事例(じれい)統計的(とうけいてき)処理(しょり)適応(てきおう)できる。
This kind of case is amenable to statistical treatment.
Sentence

おこった言葉には応じないほうが利口だ。

おこった言葉(ことば)には(おう)じないほうが利口(りこう)だ。
It is wiser to make no reply to angry words.
Sentence

あの単語は状況にふさわしかったですか。

あの単語(たんご)状況(じょうきょう)にふさわしかったですか。
Was that word appropriate in that situation?
Sentence

あなたの働きに応じて賃金が支払われる。

あなたの(はたら)きに(おう)じて賃金(ちんぎん)支払(しはら)われる。
You will be paid according as you work.
Sentence

ええ、先方から一応の返事はありました。

ええ、先方(せんぽう)から一応(いちおう)返事(へんじ)はありました。
Yeah, there was some sort of reply from them.
Sentence

応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?

応募者(おうぼしゃ)にふさわしい職務(しょくむ)遂行(すいこう)能力(のうりょく)があるか?
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?
Sentence

夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。

夕食(ゆうしょく)(のち)(わたし)たちはみんな応接室(おうせつしつ)()った。
After dinner, we all went into the drawing room.