Sentence

その中には、新しく食用魚になりうるもの、その他の新種の動物の発見も入るだろう。

その(なか)には、(あたら)しく食用魚(しょくようぎょ)になりうるもの、その()新種(しんしゅ)動物(どうぶつ)発見(はっけん)(はい)るだろう。
Among these there may be new sources of food fish and new species of other creatures.
Sentence

大恋愛の末に結ばれるわけではないから、アバタもエクボということはありえなかった。

(だい)恋愛(れんあい)(すえ)(むす)ばれるわけではないから、アバタもエクボということはありえなかった。
Since they didn't tie the knot following a grand love affair, it wasn't a matter of blind love.
Sentence

歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。

歴史的(れきしてき)論点(ろんてん)は、ダーウィニズムが3つの進展(しんてん)段階(だんかい)()ているということで要約(ようやく)できよう。
The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution.
Sentence

天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。

天才(てんさい)とは従来(じゅうらい)先天的(せんてんてき)絶大(ぜつだい)努力(どりょく)をなし()能力(のうりょく)(そな)えた(もの)との定義(ていぎ)(くだ)されてきた。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.
Sentence

何かをせざるをえないという場合、それを妨げたり避けたりできないという意味である。

(なに)かをせざるをえないという場合(ばあい)、それを(さまた)げたり()けたりできないという意味(いみ)である。
If you say that you cannot help doing something, you mean you cannot prevent or avoid it.
Sentence

今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。

今後(こんご)研究(けんきゅう)は、海洋(かいよう)(かん)する一層(いっそう)価値(かち)のある知識(ちしき)()られる可能性(かのうせい)(たか)めてくれるだろう。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.
Sentence

その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。

その係長(かかりちょう)勤勉(きんべん)(おとこ)ではないが、上役(うわやく)にとり(はい)(じゅつ)心得(こころえ)ているから、(はや)昇進(しょうしん)するのだ。
The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors.
Sentence

この4語はたくさんの複雑な情報を伝えるばかりでなく、諺の持つ説得力もあるのである。

この4()はたくさんの複雑(ふくざつ)情報(じょうほう)(つた)えるばかりでなく、(ことわざ)()説得力(せっとくりょく)もあるのである。
Those four words carried not only a lot of complex information, but also the persuasive force of a proverb.
Sentence

大幅な値上げをOPECのせいにしようとしたってそうはいかない。とても納得できないね。

大幅(おおはば)値上(ねあ)げをOPECのせいにしようとしたってそうはいかない。とても納得(なっとく)できないね。
You can't cop out on explaining a price increase of that size by blaming OPEC; that won't wash.
Sentence

経験というものは、大きな犠牲を払って得た場合は、決して忘れてしまうことはないものだ。

経験(けいけん)というものは、(おお)きな犠牲(ぎせい)(はら)って()場合(ばあい)は、(けっ)して(わす)れてしまうことはないものだ。
Experience, when it is dearly bought, is never discarded.